プロモーション有

コト

インタビュー

【自然農】高萩さんと草っぽ農園の圃場見学に行く&片野一郎さんインタビュー【水戸】

草っぽ農園の草っぽ寺子屋・圃場見学に行ってきた!(取材日:2020/8/11)
コト

【茨城・アウトドア】御前山の秘境で、水を浴びる【相川】

御前山の隠れ癒しスポット・相川(あいかわ)(取材日:2020/8/10)
コト

【行方市】らくご舎、「なめファ」で芋を買い、芋を食う【なめがたファーマーズヴィレッジ】

体験型農業テーマパーク「なめがたファーマーズヴィレッジ」内のファームトゥーザテーブルのお芋のドルチェがおいしかった件。(取材日8/9)
コト

【蕎麦屋】そば切り 一兵衛【笠間】

芸術の森すぐ近くにある蕎麦屋で、芸術の田舎蕎麦を食す(取材日:2020/7/26)
コト

【イベント・レポート】マクロビオティックって何? ~幸せに生きるヒント。陰陽のリズム~

有機農家が作ったオーガニックの店・第5回月一ミニ講座「マクロビオティックって何?」に行ってきた(2020/7/26)
コト

【茨城・アウトドア】山紫水明な梅雨の明山(亀ヶ淵ルート)にまた登……りたい!【登山】

明山の急登と亀ヶ淵の風景に思いを馳せる
コト

城里町で、古内茶の新茶お披露目会を開催!

美しい茶畑を眺めながら、古内茶の新茶を味わう。
コト

【茨城・アウトドア】篭岩山のキレットの怪【登山】

茨城随一の難キレットあり!篭岩展望台~篭岩山へピストン登山
コト

【山菜】コシアブラ怖い【ハイキング】

「品のある野生の味」山菜の女王・コシアブラを食べたい!
コト

【茨城・アウトドア】茨城県が誇る名峰・奥久慈男体山に登ってきた【登山】

見るからに険しい岩稜が、冒険心をくすぐる山……奥久慈男体山
コト

【茨城・アウトドア】宝篋山へ低山ハイクの旅に出る【登山】

茨城県つくば市で人気の登山スポット:宝篋山に登ってきた!
コト

【イベント】森のシェーブル館のチーズイベントに行ってきた【チーズ】

チーズで世界を巡る Vol.2 国産チーズを楽しもう!~関東近県のチーズたち~
コト

【笠間】「有機農家が作ったオーガニックの店」に行ってきた!【直売所】

芸術の町「笠間」のまちの駅内にオーガニック・自然食品専門店がオープン!
コト

【茨城・アウトドア】御前山~大洗水族館カヤック50キロツーリング「沈」道中記(後編)

川の流れに身を委ねられない那珂川ロング・ツーリング記後編
コト

【茨城・アウトドア】御前山~大洗水族館カヤック50キロツーリング「沈」道中記(前編)

人生初の「沈」を晩秋の那珂川で体験する那珂川ロング・ツーリング記(前編)
コト

庭先カフェ・ツアー・イン・城里町(第2回 古内茶 庭先カフェ取材記)

茨城県城里町古内地区の庭先をダッシュで巡る
コト

野菜の日は、城里町の野菜を食べに。「夏の朝採れ野菜クッキング」に行ってきた

城里町産の朝採れ野菜を元シェフの地域おこし協力隊がシンプル・クッキング
コト

古民家 de ワインバル取材記

城里町の古民家「島家住宅」でドメーヌ水戸のワイン&城里野菜を
コト

古内茶 庭先カフェ取材記

9軒の「庭先」がカフェに!古内茶 庭先カフェに行ってきた
コト

【水戸】八百屋 兎にぶらり行ってきた【八百屋】

知る人ぞ知る、厳選野菜を売る水戸の八百屋・兎
コト

あしたを拓く有機栽培実践講座に参加してきた

有機栽培に興味のある方にオススメの栽培講座
コト

古内茶と庭先カフェについて

茨城県3大銘茶の古内茶をつくる、農家の庭先でカフェをする