プロモーション有

コト

コト

花やさと山へ花見とハイキング(いばらきフラワーパーク)

リニューアルしたフラワーパークに行ってきた(2021/6/27)
コト

茨城の日常……とある日曜日の過ごし方(2021/6/20)

花と肉と日曜日
コト

雨中、鍋足山で滝めぐり【茨城・登山】

雨の日の鍋足山(551m峰)は、自然の魅力満載の絶景スポットと化す(登山日:2021/5/22)
コト

【茨城・栃木の県境】鷲子山上神社で不苦労(フクロウ)を願う

茨城県と栃木県の県境にある鷲子山上神社で、フクロウの頭を撫でまわし、苦労知らず(不苦労)の人生を願う。
コト

はじめての田植え 2021in 栃木県・茂木町

人生はじめての田植え体験(田植え日 2021/5/1)
コト

【山菜】八溝の山で、山菜(コシアブラ)を採る(ちょっとだけ)【ハイキング】

山菜の女王・コシアブラを求めて、八溝山地へ(取材日:2021/4/25)
コト

【蕎麦屋】そば処 なが井で春野菜の天ぷらそばを味わう【笠間】

創業60余年の言わずと知れた笠間の老舗そば処石臼挽き手打ちの田舎蕎麦
コト

【城里町】七里の森の朝市

城里町のキャンプ場「フォレストピア七里の森」「七里の森の朝市」毎月第3日曜に開催中(取材日:2021/4/4)
コト

【茨城県高萩市】イワウチワの群生に出遭う【横根山】

茨城県随一のイワウチワの群生地には、想像以上のメルヘン&ファンタジーが待っていた(登山日:2021/4/3)
コト

散歩がてらにGO OUT PARK in 水戸の梅まつりに行ってきた。

インドア家族がアウトドア・イベントに参加してみた結果。
コト

【茨城・登山】宝篋山・極楽寺コースを歩く

沢沿いハイキングが楽しい!茨城県屈指の人気の山「宝篋山」の極楽寺コース(登山日:2021/2/21)
コト

【茨城】やっぱり楽しい山・筑波山【登山】

茨城県唯一の百名山・筑波山は、何度登っても楽しい山だった。(登山日:2021/2/7)
コト

【城里町・常陸大宮市】御前山のんびり山散歩【ハイキング】

「関東の嵐山」と称される御前山。登山未経験者でも歩けるのんびりハイキングコース(2021/1/31)
コト

【栃木県】雨巻山に誘われて【登山】

陶芸の街・栃木県益子町の最高峰「雨巻山」に登ってきた(登山日:2021/1/23)
コト

森の中を散歩(水戸市森林公園内・成沢トレイル)

トレーニングに、お散歩に。水戸市森林公園のトレッキング&トレランコース「成沢トレイル」
コト

夜の水族館

大洗・アクアワールドの夜間限定開催イベント「NIGHT AQUAWORLD」に行ってきた
コト

【城里町】古内茶庭先カフェ~秋の茶の里ウォーク~に参加してきた【地域イベント】

水戸黄門ゆかりの「古内茶」の産地を歩いて、お茶を飲む。第3回古内茶庭先カフェ取材記&筑波大・渡准教授インタビュー(取材日:2020/11/15)
コト

【福島・登山】晩秋の磐梯山はアイゼン必須の氷の山だった

雪と氷で覆われた登山道を、ノーアイゼンで行く(登山日 2020/11/14)
コト

【石岡】千代田しらかばラーメンを食べに行く【ラーメン】

石岡で人気のラーメン店「がんこや かるがんラーメン」の向いにある、「千代田しらかばラーメン」で超熟味噌ラーメンを食べて来た。
コト

KONBANWA! NIGHT MARKET に行ってきた!@水戸市・Namakemono(ナマケモノ)

農薬なし・添加物なし・プラスチックなし。“地球に優しい、美味しい、楽しい、つながる”夜のマーケットを開催!(取材日:2020/10/3)
コト

そば家・麦藁の蕎麦と袋田の滝

常陸大宮で蕎麦を食い、大子の袋田の滝を眺める小さな旅へ
コト

【茨城・アウトドア】職場の同僚がソロキャンプデビューしたというので【キャンプ】

ソロキャンプデビューした同僚に突撃インタビューしてきた
コト

【茨城・アウトドア】ツリークライミング(R)体験@フォレストピア七里の森【城里町】

樹にぶら下がってゆうらゆら。それはまるで、みのむしになったやうな…
コト

「広縁」の椅子に座ってぼんやりと外を眺める時間こそ旅の醍醐味ではなかろうか【日光旅行】

旅館の不思議スペース「広縁」で思うこと、感じること
コト

【栃木県・アウトドア】山の効能~日光白根山の場合~【登山】

日本百名山・日光白根山に登って心の洗濯をする
コト

水戸のおいしい焼き鳥屋さん【本陣】

ボリューム満点の焼き鳥がとにかくおいしい!
コト

【水戸】麺や 結にて台湾まぜそばを食す【らーめん】

まぜそばを食べて心和んだ土曜の昼